一般社団法人 札幌建設業協会

  • お問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ[011-261-6182]

労務研究会

ごあいさつ

私ども札幌労務研究会は、建設業の生産システムを支える建設労働者の労務管理の向上と元請・下請に関係する諸問題の調査・研究を行ない、関係団体及び諸官庁と連携を図り、(一社)札幌建設業協会とともに建設業の資質の向上、改善を目的として建設労務安全問題を中心に活動しています。

最近の主な活動内容は、①労務管理部会、②安全管理部会、③企画部会の3つの部会により

  1. 1. 労災保険の適用ならびに給付に関する研究
  2. 2. 工事の労働安全衛生に関する調査・研究
  3. 3. 公共事業労務調査に関する適正な対応への取り組み
  4. 4. 委員間相互の情報交換と研鑽
  5. 5. 全国の労務研究会との交流

について実施しています。

また近年の建設業の担い手確保ならびに技術の継承に関する問題に少しでも貢献できるよう、鋭意活動を進めて参りますのでよろしくお願いします。

札幌労務研究会 委員長

部会紹介

  • 労務管理部会
    労災保険の適用ならびに
    給付に関する事項
    公共事業労務費調査に関する事項
  • 安全環境部会
    工事の安全に関する事項
    工事の労働衛生に関する事項
  • 企画部会
    札労研だよりに関する事項
    研究会会員相互の親睦に関する事項

札幌労務研究会の沿革

  • 労働関係調整法・労働基準法・職業安定法・労働組合法の研究のため
    「北海道建設工事請負制度研究会」発足。

  • 各社における経営的立場の労働問題担当が集い、
    17名の委員で第1回札幌土建協会労務委員会を開催。

  • 常任委員10名で第1回常任委員会を開催。
    その後、各社労務担当者22名が委員として加わり全体会議にあたる総体委員会を開催。
    そこで社保・労災・労基・職安の専門部会を設け、現在の労務研究会の原型となる。

  • 社団法人札幌建設業協会労務委員会の発足に伴い諮問機関となり、
    「社団法人札幌建設業協会 労務研究会」に名称を変更する。

  • 設立当初より交流のあった東京労研に大阪労研が加わり、札幌を含む3労研の交流が始まる。
    その後、各地の労研に呼びかけ、全国労研交流会議が始まる。

  • 「建設業労災保険適用の手引き(初版)」を発行。

  • 札労研の産業安全衛生活動に対し、北海道労働基準局長より団体賞を受賞。

  • 施工体制台帳作成に関する手引書並びにQ&Aの編集。

  • 「建設工事に係る環境衛生関係参考書」のCD編集。
    「建設業労災保険給付の手引き(初版)」を発行。

  • 「建設業退職金共済制度参考様式集」の編集
    「建設業における一酸化炭素中毒を防止しよう!」のCD編集。
    「移動式クレーン災害防止」のCD編集。

  • 設立60周年記念式典・祝賀会の開催。
    「公共事業労務費調査票び適切な記載方法研修会」を札建協労務委員会と共催で実施。

  • 「現場で実施した改善事例集」のCD編集。

  • 「建設業労災保険適用の手引き
    (平成27年度改訂版)の発行(第7刷)。

  • 「建設業労災保険給付の手引き(平成28年度改訂版)」の発行(第3刷)。
    「ライフライン事故防止マニュアル」のCD編集。

  • 「労災保険適用・給付Q&A(平成30年度改訂版)」の発行。

  • 設立70周年記念式典・祝賀会の開催。
    「建設安全の疑問Q&A」のCD編集。

  • 「労災保険適用の手引(令和2年度版)」の発行(第8刷)。

  • 「労災保険給付の手引(令和3年度版)」の発行(第4刷)。

  • 「建設安全の気づきQ&A」のCD編集。

TOP